この度ご好評につき、会期を12月25日(日)まで延長することとなりました。
数々の賛辞を頂戴したルオーの油彩50点以上の名品をご披露致しております。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
20世紀を代表するフランスの画家ルオーは1871年に生まれ、14歳でステンドグラス職人に弟子入りします。
1890年にはエコール・デ・ボザールに入学し、翌年ギュスターヴ・モローに師事します。
モロー没後は、太い墨色の輪郭線と、鮮やかな色彩による重厚なマチエールが印象的な独自の画風を確立していきます。
初期には道化師や裁判官などを描いた人物画を多く制作。以後、キリストをテーマにした宗教画や風景画などを多く手掛け、20世紀最大の宗教画家と称されております。
本展は、2007年にギャルリーためながパリ店、2008年に東京店、大阪店と開催し、世界の美術館関係者から賞賛を得ましたルオー大回顧展に続きまして、1969年の開廊以来長年にわたり親交を深めてまいりましたルオー財団のご協力により大規模な展覧会が実現致しております。
人間的な、そして宗教的な豊かな響きを映し出した画家ルオー。
画家の崇高なる世界を是非ご高覧賜りたくご案内申し上げます。
ジョルジュ・ルオー展
11月2日(水)~ 12月25日(日)
ギャルリーためなが
東京都中央区銀座7-5-4
10:00~19:00 (月-土 )
11:00~17:00 (日・祝)
TEL:03-3573-5368
http://www.tamenaga.com